港町・宮古・津波慰霊碑・徒然なる想い

もう一度見直して見たい10年目のさまざまな慰霊碑

浄土ヶ浜・大海嘯記念碑二つと嫌な風景

f:id:mirukuma103:20200614174217j:plain強い地震と高台避難警告

昭和8年(1933)の大津波宮古町建立となっています。3月3日と言われております夜中の午前3時襲来。                            この津波では、宮古はまだ町だったので現在の宮古市との被害の分母が違うので、数字だけ見るとかなり小さいようですが、現在のエリアでみたらもの凄い被害のようですが探しても、市の資料はそれまでは調べてはいないようです。

写真での紹介が多いです。                           この記念碑は、元々から浄土ヶ浜に建立したのでしょうか?他所からの移築か?   まだ、国定公園にも指定されていなかった。景勝地としては有名で、けっこう浜あそびに行っていたようですので、当初からあったのか?

f:id:mirukuma103:20200614182755j:plainこちらは、昭和35年の記念碑です。

下の写真は、田老の海岸です。                         宮古では、石を積んで供養する風習が無いのですが、田老地区にはあるのかもしれませんません、見慣れないものですのでフラッシュバックが突然出てきて少しパニック状態に・・・・そう言えば、どっか他所の被災地でも見た、多分観光客の方が供養に積んだのだと、その時は思っていましたが、10年目で初めて見た。

 

f:id:mirukuma103:20200614184902j:plain